VOICE

KATSUJI生の声
生徒様や保護者様よりLINEやお手紙にて頂戴した内容のうち、ごく一部をこちらに掲載しております。
※LINEやお手紙の内容については原則としてHPに掲載しない方針ですが、少しでも当塾のことを知っていただくために、一部の方に了承を得て掲載しております。
※このようなコメントをHPに掲載することによって皆様からの日々の気軽なご連絡を妨げてしまうと考えているため、2024年以降は"基本的には"公表しない方針です(一部のお気持ちのこもったメッセージ等は掲載させていただくかもしれません)。
ありがとうございます(手)(blushing smile)
我が家は、先生無しでは今が無いと100%断言出来ますから本当に先生には感謝でいっぱいです(moon pleading)
○○受験は受験というよりも、先生との時間がとにかく楽しくて、授業の日を毎回楽しみに過ごして気づいたら受験日みたいな感じでした。
受験日、内心は来年の受験の為の予行練習的な感じで出かけ。。
でも逆にその気持ちで臨んだので焦りもなくいつもの○○のペースで受験出来たことも良かったと思います。こうして受験が終わり考えてみると、浪人でしたら次が無いという焦りや風邪も流行る時期、体調万全に出来るとも限らずでした。
先生、いつも○○を信じて、いつも寄り添って下さりましたこと、親ですら出来なかったことを先生がして下さりました。
感謝の気持ちだけでは足りないです。
先生に出会えたこと。
一生の宝です。
でも、これからも
先生、どうぞよろしくお願い致します(手)
保善高等学校3年/保護者
(2023年)
石田先生へ
5年間ありがとうございました。
大人数で授業を受けるのが苦手な私にとって、カツジはとても気楽に楽しく、授業を受けられとても楽しかったです。
英語だけでなく、テスト対策や受験でも支えてもらって、とても心強かったです。他にも、相談にのってくれたり、株のことなどを教えてくださり、とても助かりました!!
先生が教えてくれたことを忘れず、これからも英語の勉強を頑張ります!!
たまに英語で分からないことがあったり、相談したいときに連絡してもいいですか!?
引き続きよろしくお願いします!!
先生も体に気をつけ、カツジ生のために頑張ってください!!
めっちゃ応援してます!!
〇〇より
千葉英和高等学校3年/生徒)
(2025年)
大変お世話になっております。いつも親身になって対応して頂き感謝の気持ちで一杯です。
大学の進学も先生のお陰です。
本当にありがとうございます。
親以上に先生の事を信頼しているようです。本当に本当に心から感謝しております。
足立学園高等学校3年/保護者
(2022年)
入学時はアルファベットも覚束なく、定期テストの英語で一桁点を取って来た息子が、ここまで到達するとは思っていませんでした。先生、ありがとうございます。
開智高等学校3年/保護者
(2025年)
石田先生お久しぶりです引越しが完了しひと段落ついたので改めてお礼とお願いがあって連絡しにきました。大学に入ってからもTOEICや英検を取らなければならないので引き続き先生の授業をzoomで受けたいと思っています。詳しい話をしたいので後日先生の都合の良いタイミングで電話したいので連絡お願いします
本郷高等学校出身/生徒
(2023年)
3年間授業や授業以外の時まで支えてくれてありがとうございました。
本当に生徒のことを考えて、成績を上げさせてあげたいという気持ちがすごく伝わってきて先生自身も学び続ける姿勢というのは先生以外はできないことだと思います。尊敬していました。
鎌ヶ谷高等学校3年/生徒
(2025年)
昨日も車の中で 人生の中で出会う人の中で、先生以上の人には出会わないだろうなと。
夏休みは、数日間柏のホテルに泊まって、教室開いたら自習室使って、先生が空きがあれば授業を受けさせて頂けたらと
先生の近くでお勉強が出来るという贅沢な夏、summer Specialコースで。
でも、大学に入ることより、私たちには、先生に出会えたことの方が遥かに大きなことで。
いつも精一杯どうもありがとうございます
先生以上の人には出会わないだろうなと息子が話しております。
英語力だけでなく人間力も養わせて頂いております。
いつもどうもありがとうございます。
保善高等学校3年/保護者
(2022年)
雲外蒼天!!息子は英語に全く興味を示さず中1・2の中間・期末では赤点を取ることも多く、母の私が絶望的になっていました。それが、先生との出会いでやる気のなかった息子に変化がみられ、成績も上がり高校も合格することが出来ました。今では英語が一番好きな教科になっています。
先生がいつも向き合って下さりどんな状況でも信じて励まして下さりました。カツジの良い所は塾長のお人柄・人間性にあり!!です。
良くない所は正直ないです。ただ心配なのは生徒一人一人に親身に対応されていて寝る時間を惜しんでまでも頑張って下さっているので先生にはとにかく休息してお身体を大事にして頂きたいです。
柏市立柏第二中学校3年/保護者
(2021年)
石田先生へ
いつも大変お世話になっております。
〇〇は以前とは別人の様に、楽しそうに意欲的に英語の勉強をしています。本当にありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
柏市立柏第二中学校3年/保護者
(2021年)
〇〇の時からほんとお世話になって、2人の受験は大成功で終えることができました。
とっても濃厚な6年で先生との縁が〇〇家にとって、とっても幸せなことだったと思います(emoji)
千葉英和高等学校3年/保護者
(2025年)
石田先生
長い間大変お世話になりました。
娘は第一志望の学校に合格することができました。
これもすべてカツジ塾石田先生のおかげで勝ち取ることができたと思っております。
中学3年生の終わりにカツジに相談に行ったことを思い出します。
中学1年の4月早々に英語が苦手になり、お会いした時は英語をローマ字読みする状況で本当に英語が上達するのか?藁をもつかむ思いで相談しに行きました。
娘は色々な事が納得行かないと行動しない性格なのですが、先生は英語を勉強する意味も含め分かりやすく授業をして下さり モチベーションを上げて頂き そのおかげで、英語が分かるようになって成績も上がっていきました。
正直ここまで英語が出来るようになるとは思いませんでした。(笑)
娘も英語の勉強を通して自信がついたのではないかなと思います。
教えて頂いた英語の知識を基に大学でも頑張って勉強して貰いたいと思っています。
先生には感謝してもしきれないです。
本当にありがとうございました。
芝浦工業大学柏高等学校3年/保護者
(2023年)
こんばんは。
昨日は体験授業をしていただき、ありがとうございました!
説明が丁寧でわかりやすかったと話しています。
千葉県立鎌ヶ谷高等学校3年/保護者
(2022年)
石田先生へ
修学旅行のお土産です!よかったら食べて下さい
いつも授業ありがとうございます!
千葉日本大学第一中学校3年/生徒
(2024年)
予備校で学習ができないレベルの人の最後の砦
ゼロから教えてくれる
柔軟性があるため、様々な疑問に答えてくれる
先生の人格がすてき
千葉県立柏高等学校出身/生徒
(2020年)
体調不良で学校をお休みした日の夜にカツジのオンライン授業が入っておりました。
頭痛と発熱の中でしたが、どうしても受けたいと痛み止めを服用して授業を受けました。
授業後息子は「90分あっという間だった。カツジの授業は楽しすぎて薬より効くかも」と話しておりました。わかりやすい説明、やる気を引き出す先生の声かけ。改めてカツジに出会えて良かったと思いました。
カツジはオンラインでも授業をして頂けるのでとてもありがたいです。
今日も神授業を受けられたーと喜んでおりました。
先生との授業が何よりの楽しみになっているので、授業の日は私も嬉しいです。
先生がYouTuberになれば、より多くの人に英語を好きになってもらえると思います
保善高等学校1年/保護者
(2021年)
早稲田大学から合格証をいただきました!今までの先生のご指導のおかげです。共通テストまで残りわずかですが、ご指導よろしくお願い します。
・生徒)
茗渓学園高等学校3年/生徒
(2022年)
先生へ
先生いつも充実した授業をどうもありがとうございます。〇〇は授業が週1回になり「俺の楽しみが減ったーーーーー!!〇〇めーー!」と言っておりますが、2人とも先生の授業を毎回心待ちにしております。
先生のおかげで英語が大好きになった〇〇に続いて〇〇も「英語頑張る〜」と話していたのでこの3年間で楽しみながら頑張って欲しいと思います。
ただ、かなりマイペースといいますか、やらなければいけないことを忘れてしまうことも 単語しっかりやるようにビシバシ!お願い致します。
それから〇〇は2024年浪人+家事手伝い(笑)だとばかり思っておりましたが先生のおかげで現役大学生になれました。
先生には親以上に力になって頂き、〇〇の成長に良い影響を沢山頂いて・・・
先生との出会いがなかったら今の〇〇ではなかったです。本当にどうもありがとうございます。
又、〇〇にもどうもありがとうございました。
来年はいよいよ中学受験になりますが英語を使った入試で臨みます。英検2級があると加点や100点に換算してくれる学校もあるので先生のお力あっての合格、とても感謝しております。(〇〇が買った紅茶、ありがとうございますの気持ちがいっぱい入っているようです(笑)飲んでみて下さい)
ps 先生、たまには自身のお休みを作って下さいね。たおれちゃうよ〜〜 どうかお身体に気をつけて
心からどうもありがとうございます。
〇〇家+祖母より
(東京都立)科学技術高等学校1年/保護者
(2023年)
石田先生
本当に本当にありがとうございました
人生で初めて努力が報われた気がします!
めちゃくちゃ嬉しいです!
ありがとうございました
これからもよろしくお願いします!
今までラグビーばかりで現在恥ずかしながら見識が狭い僕ですが、入学後は様々な知識に触れ、また一段とレベルアップできればと思います
改めて一年半丁寧にご指導いただき本当にありがとうございました
これからもどうぞよろしくお願い致します
茗渓学園高等学校出身/生徒
(2020年)
娘がカツジのHPを探し出して来たのがきっかけでご縁が繋がり高校生活を支えていただきました。志望校もいつのまにか、専門学校から大学へ、まさかの国立大学受験まで飛躍しました。今でも信じられないです。
それまでには先生にたくさん授業をしていただきほめていただき、知恵を授けていただき少しずつ自信を持ってこられたのだと思います。
本当に感謝しております。
娘にとってカツジの授業の時間は尊いものでした。多分カツジロスに陥ると思いますが、先生から与えてもらった学びを生かして頑張れるはずです。必要とする方の手助けになれる看護師を目指して努力できるよう願っています。
鎌ヶ谷高等学校3年/保護者
(2025年)
早稲田大学人間科学部から指定校推薦の合格通知が届きました。予てから志望しておりました大学に合格できたのも石田先生のご指導のおかげです。これまで熱心にご指導いただきありがとうございました。先生に教えていただくまでは、 英語は苦手科目であり、勉強方法もわからず取り組んでいる状態でした。基礎がなかっただけに時間はかかりましたが、ここ数か月、英語に対する苦手意識もなくなってきたと本人も申しております。年明けの共通テストは受験を予定していますので、最後まで気を緩めることなく受験勉強に取り組んでほしいと思います。
茗渓学園高等学校3年/保護者
(2022年)
高三クラス分けで東工大、早稲田のYクラスか、東大、京大を目指すXか悩んでいたようですが最終Xで提出したようです。
英語がここまでになってきましたのは先生のご指導のおかげだと思っております。
引き続きご指導よろしくお願い致します。
開智高等学校3年/保護者
(2024年)
こんばんは。夜分遅くにすみません。
今日学部発表があり、第一希望の政治経済学部、経済学科に進学することができました。
冬休み明けの特考では、英語は8を取ることができました。
入学当初、苦手意識のあった英語は今では自分の得意科目になりました。
先生の手厚いご指導に本当に感謝しています。
大学では何かしらの形で留学をしたいという風に考えているので、今後も英語学習を怠らず、進めていきたいと思っています。
早稲田大学高等学院3年/生徒
(2025年)
最後まで分からないものだなーと思いました。まだ夢みたいな気持ちもあって、なんか不思議な感じです。
○○が、大学生。。。
なんか、想像がまだつかないんですよね
でも、現実だと思うとうれしいなーとしみじみ思います
先生のおかげです。ありがとうございます
先生じゃなかったら、出会えなかった大学でした!
ありがとうございます!!
共栄学園高等学校3年/保護者
(2022年)
カツジに入塾してから自分の中で人間的に成長できたと感じる瞬間がたくさんあります。
勉強への意識を根本的に変えてくださったり、真剣に熟慮してアドバイスしてくださり、本当に先生には感謝してもしきれないです。こんなにも勉強に対する意欲が溢れ、身を投ずることができているのは先生のご指導があるからこそだと切実に感じています。
たくさん生徒を抱えていて寝る暇もないほどお忙しくしていらっしゃるはずなのに、私が少しでも愚痴や悩みをこぼしたら説得力のある言葉で励ましてくださる先生の博識さや優しさに満ちた人柄、挨拶が聞こえなくなるほどの驚異的な集中力には心の底から尊敬しており私の目指す目標です。大げさだと思われてしまうかもしれませんが先生と出会えたことが私の中のターニングポイントだも本気で思っております。私は早稲田大学に行って先生の後輩になりたいです。期待に応えられるよう精一杯頑張りますので、こらからもご指導のほどよろしくお願いいたします。
芝浦工業大学柏高等学校2年/生徒
(2021年)
昨日は体験授業ありがとうございました。とても感動して帰ってきました!当初、新生活のリズムができるまでは…と消極的 だった息子ですが、是非すぐにでも受講を始めたいそうです。
早稲田大学高等学院1年/保護者
(2022年)
苦手だった英語を使って合格できるなんて、数ヶ月前ま で一切想像できませんでした。合格できたのは先生のおかげです!感謝してもしきれません!本当にありがとうございました。そしてこれからもよろしくお願いします。
開智高等学校3年/生徒
(2020年)
最後○○の頑張りもありましたが、石田先生のお力添えがあっての結果だと思っております。
最後まで頑張るように後押ししますので宜しくお願い致します。
私からも、本当にありがとうございます。
勿論本人もがんばりましたが、先生のお力の大きいところによると思います。
最後まで、どうぞ宜しくお願い致します。
本郷高等学校出身/保護者
(2023年)
日本女子大学に合格できてとっても嬉しいです!先生とたくさん積み重ねてきた英文解釈も和文英訳も本番で発揮できて嬉しかったです!私大入試の英語は多分他教科をカバーできた気がします
先生の授業は本当に分かりやすく、楽しく、完全に理解するまで教えて下さり、最初はそんな細かい所も(!)と思った時もありましたが、今ではそのおかげで英語が得点源になれたと思っています!
先生の睡眠時間を割いてまで力を注いで下さったり、最後の最後まで温かい言葉をかけて下さる先生の素敵な人柄はカツジの魅力の一つだと思います。先生を信じて頑張ってきて良かったなぁと改めて感じています!
ご指導ありがとうございました(emoji)
(千葉県立)鎌ヶ谷高等学校3年/生徒)
(2023年)
先生のご指導がなければ合格はありませんでした。
娘は授業のとき毎回楽しい!分かり易い!と話しておりました。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
杉並区立三谷小学校5年/保護者
(2022年)
石田先生
この度は受験の道のりを温かく、そして的確なご指導をありがとうございました。
お陰様で、志望校に合格したばかりでなく、苦手だった英語が「もっと上手くなりたい」と前向きに取り組むようになり驚いています。
新生活は4月4日から始まります。吹奏楽部を楽しみに、そして英語学習プログラムで海外を体験することも楽しみにしています。またご報告させて下さい。
先生がお元気で、さらなるご活躍をお祈り申し上げます。
(世田谷区立)北沢中学校3年/保護者
(2025年)
お久しぶりです。本日、入学式無事に終えることが出来ました。本当にこんな日が迎えることが出来て嬉しいです。先生のおかげです。ありがとうございました。
芝浦工業大学柏高等学校3年/保護者
(2023年)
授業が楽しい!教え方がうまい!それだけではカツジの良さは表せない!
保善高等学校1年/生徒
(2021年)
先生のおかげで英語が得意科目になりましたし、幕張総合を受験できるまでになったと思っています。
○○のこと、引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m
柏市立中原中学校3年/保護者
(2022年)
授業見学から体験授業まで、ありがとうございました。
行く前は渋っていましたが、帰り道では、自分から、僕ここの塾に行く、と!
授業がわかりやすかったのと、先生のお人柄に惹かれたそうです。
通塾日の調整がつきましたら、ぜひお願いしたいと思います。
取り急ぎ、本日のお礼をと思いLINEさせていただきましたが、急ぎませんので、よろしくお願いいたします。
柏市立中原中学校3年/保護者
(2022年)
入塾のタイミングにかかわらず、合格に導いてくれる。
より授業に集中できるように、様々な配慮をしてもらえる。
予備校と違い、おのおののペースで授業が受けられる。
千葉県立柏の葉高等学校出身/生徒
(2020年)
石田先生には、本当にお世話になりっぱなしの1年でした。 もっともっと早くに出会えていたら…と常々思っていました。
引き続きこの地で活動されること本当に嬉しく思っています。
二松学舎大学附属柏高等学校3年/保護者
(2022年)